コムギココメコ

備忘録と不備忘録を行ったり来たり

ドラえもん展や来ないバスや

8月2日(日)

 新潟で行われているドラえもん展を見にいく。万代島美術館という場所で開催されていて、少し距離はあるが新潟駅から歩いて行くこともできる。川やスケートボードを地面に置いて喋っている人々を横目に見ながら向かっていく。

 ドラえもん展では、20人以上のアーティストがドラえもんをテーマにした作品を作っていた。

 最初に気になったのが蜷川美花(敬称略。以後のアーティストも同様)の写真の展示で、最近撮影されたものと、2000年に撮影されたものが並べられていた。女性とドラえもんがデートをしているという設定で撮られた写真は、過去と今ではいくつかの差異が見受けられる。最近撮影されたものには自撮り棒が写っている(ような記憶がある)し、施されたメイクも雰囲気が違うように思う。

 次に気になったのは会田誠の作品だった。有名なアーティストということは知っていたが、ほとんど作品を見たことはなかった。Laurel Haloというミュージシャンがリリースした『Quarantine』というアルバムのアートワークに、作品が使われていたことだけ覚えている。

f:id:komugikokomeko:20201216211945j:plain

 このアルバムのおかげで、「検疫」という意味の英語を知ることができた。

 Laurel Haloのアルバムでは、『Chance of Rain』というアルバムが一番好きである。

 しずかちゃん・しずちゃんしずちゃん派もいるため、両方とも記載する)のシャワーシーンが描かれたものだが、人の体は描かれておらず、湯気でできたシルエットだけになっている。シルエットだけでも認識が可能になるほど、私たちにはドラえもんのキャラクターが刻まれているのだろう。

 他に記憶に残っているのが、どのアーティストの作品だったかは忘れてしまったが、食品まつり a.k.a foodmanが音楽を担当していたことだ。

 上記アルバムの『Ahan』という曲がアクセルを踏んでいくのが想像できて好きだ。
 一通り作品を見た後に、昔オモコロでドラえもんの一部分を抽出する記事があったことを思い出した。

omocoro.jp

 改めて見返してみると、ウソ800の下半身ってそこなのか、という発見があった。

 行ったことのない場所に行く時よりも戻る時の方が体感時間は短く感じる。どこまで進んだのかが分かるからだ。しかし、帰りは目的地に辿り着けるのかという心配をしなくて済むせいか、他のことを感じる/考える余裕ができてしまう。そのため、一番暑い時間帯だった行きよりも、少しだけ気温の下がった帰りの方がとても暑く感じた。

 疲れたのでバスで帰ろうと思ったが、予定時刻になってもやってこない。諦めて徒歩で帰ることにする。数分後、バスが私を追い抜いていった。バスは来て欲しい時には来ないし、既にどうでも良くなった時にやってくる。まるで〇〇みたいだと思う(〇〇に入る表現について、家族で話し合ってみましょう)。