コムギココメコ

備忘録と不備忘録を行ったり来たり

2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

すばらしい現代文の解き方

「現代文がどうしてもできないんです」 とある高校の職員室で、女子高生が相談にやってきた。先生はコーヒーを飲むのをやめ、女子高生と向き合う。 「できないだと、抽象的すぎてアドバイスがしにくいから、もっと詳しく言ってくれないか」 「作者の言いたい…

たのしい数学ⅠA

「では、始めてください」 一斉に紙をめくる音が聞こえる。めくる音が止んだと思った瞬間、それは鉛筆やシャープペンシルの芯を叩きつける音に変わる。 1月某日。11時20分から始まった数学ⅠAのテスト。高校生を中心に沢山の人々が様々な会場で同じテストを行…

免許証は未だ有効である

免許を取ってからはじめて車に乗った。現代社会は非常に便利なもので、レンタカーというものがあった。車を借りて、適当に乗り回す。途中「止まれ」という標識が出てきた。私は人から強い口調で命令を受けると非常に不愉快になる。この性格のせいで社会的と…

桃太郎概論

では、はじめます。先週は桃太郎がどういう話かを皆さんに知ってもらいました。あ、先週いなかった人は前にプリントがありますので、取りに来てください。そこに大体のあらすじが書いてありますので、素早く読んでおくように。内容が分かっていないと今日の…

「不健康なアイドル」があっても良いはずだ

お元気ですか? 「健康的」という言葉がある。私はこの言葉があまり好きではない。もぐらみたいな生活をしているので、健康的な人物を見ると死んでしまうのである。ある程度不健康そうなほうが、親しみがわく。 思うのだが、不健康そうなアイドルというコン…

解析、午前6時

6時に目が覚めた。妙な夢を見た後の目覚めは、現実から数センチ浮いたかのような感覚。玄関は遥か遠くにあるように見え、蜃気楼のようだ。差し込むのは灰色の光。まだ薄暗い部屋に比べれば明るい。 夢で私は男になっていた。どんな顔になっていたかは分から…

20秒遅れ

ひとりのサラリーマンがいた。どこにでもいるような男であったが、おそろしく時間に正確だった。必ず6時に起き、7時には家を出て車に乗り、8時30分に会社に着く。就職してから19年間、いつも同じスケジュールで動いていた。そのため、会社の同僚は彼を見かけ…

Chokokorone Philosophy

お元気ですか? ついに晴れた。やっと、やっと晴れたのだ。晴れたのはいつぶりだろうか。晴れた時の行動を長らく行っていなかったせいか、特に晴れの恩恵を受けそうなことは全く行わずに1日を過ごした。せいぜい3番目と4番目に近いスーパーに行ったくらいで…

太陽はクリームソーダを回している

お元気ですか? 雨は降り続いている。台風が近づいていて、大気が不安定になっているからだ。こうなってくると、空というものはもともと灰色が正しいものであり、所謂青空というものは誰かがふと妄想したことを全員が共有しているだけなのではないかと思って…

28回目の鐘まであと少し

お元気ですか? 朝起きる。何もしないけれど起きる。別に何もしないのなら、起きる必要は無いんじゃないかって思うけど、とりあえず起きてみる。相変わらず部屋はそのままの状態を維持している。飲み終えたココアの缶だって、その場で佇んでいる。逃げ出した…

生活リズムのお通夜に行ってきた

お元気ですか? 生活リズムが死んだので、生活リズムの葬式へと向かった。 会場のメモリアルホールにつくと、知り合いに会った。どうやら生活リズムの最期を見届けていたらしい。話しぶりから察するに、良い最期ではなかったようだ。表面を撫でるような話し…

魔法の言葉「シュール」の副作用

何かを見た時の感想に使われる言葉に、「シュール」がある。使用範囲は様々にわたり、コントに代表されるお笑いや、画像、絵、更には状況にまで使われることが多い。普段生活していると、いやでも耳にしたり目にしたりすることだろう。しかし、「シュールと…

自撮り棒を使う人って都市伝説じゃないんですね

お元気ですか? 東京に行こう! と決めたら止められない。というわけで東京へ行ってきた。 東京に行くためにはまず、家を出なければならない。これは誰にでもわかる事だろう。家から東京までの手段としては自転車とバスがある。自転車を使えばお金を使わずに…

バッティングセンターは有料の素振り施設

お元気ですか? バッティングセンターに行った。結果としては200円を払って素振りの練習をする羽目になった。バットを振るとどうしても体勢が崩れてしまうし、足が移動してしまう。そういう体質なのかもしれない。80km/hで最後挑戦したところ、そこそこ打て…

給料3か月分の水餃子

お元気ですか? 久しぶりに図書館へ行く。この時期は空いていて非常に快適である。前から苦々しく思っていた路上駐車の問題も、止めそうな場所に障害物を置くことによってかなり改善されていた。私は「高圧電流でも流れるようにすれば誰も自転車をとめなくな…