コムギココメコ

備忘録と不備忘録を行ったり来たり

2022-01-01から1年間の記事一覧

文学フリマ東京35に参加しました

2010年代まで、文学フリマ東京とは面白そうな本や冊子を物色しつつ、出張販売しているインド料理屋(ターリー屋)でインド感を味わうことができるイベントだった。 しかし、コロナウイルスの影響により飲食の出張販売がストップしてしまった2020年代、文学フ…

トランペットのようなラーメン

5月7日(土) 午前中は渓流釣りに行った。渓流釣りの様子は以前ブログにアップしたので、是非見ていただければと思う。 komugikokomeko.hatenablog.com 午後からはアスレチックにチャレンジした。木の上でアスレチックができる施設があり、1年前から行きたい…

寿司打をひたすら記録する(501〜600回)

寿司打を2年ちょっとかけて100回プレイした。これで計600回になった。2年間こつこつやってきたかというとそうではなく、2021年は全くやっていない。心に余裕があると寿司打のことを考える余地が生まれるらしい。 寿司打に関する説明、チャレンジの方法やル…

ザリガニ釣りは釣りの経験に含めていいのだろうか

5月7日(土) 友人と秩父に行った。 生まれてから高校を卒業するまで埼玉に住んではいたが、秩父には行ったことがなかった。理由は行くのに時間がかかるからだ。埼玉は縦移動は容易にできるのだが、横移動は面倒な形になっていると個人的には思っている。ど…

小分けにされた生活感

4月17日(日) アパートから搬出した部屋の中身が午前中に届くとの連絡を受けた。生活感は十数個の段ボールでおさまる。生活感を表現するのにこの段ボールの数が多いのか少ないのかは分からない。 8時から18時という時間指定だったため、もう時間指定ではな…

部屋を初期アバターにする

4月16日(土) 引っ越し当日。荷造りの進捗度合いは8割5分くらいだった。今回は最低限の睡眠時間を取ることができただけでも進歩といえる。 前回の引っ越しでは朝8時に業者がやってくるのもあって徹夜で荷造りを行い、到着15分前になんとか荷造りを終えた。…

約1000円払って布をしわしわにするという贅沢

4月12日(火) 髪を切りに行く。今住んでいる土地で髪を切るのはおそらく最後になるだろう。 美容師の方とコミュニケーションを取るのは苦ではないのだが、相手のバックグラウンドが分からない状態で自分の趣味に関する話をするときは処理能力が落ちる。そこ…

マンション VS ゴルフ場

4月9日(土) 引っ越しが1週間後に迫っているがあまり荷造りを進められていなかったため、友人に手伝ってもらい、本やCDを段ボール箱に詰め込む。大きめの段ボール4、5箱分くらいあった。引っ越すたびに本とCDのために用意しなければならない段ボールが増え…

あらゆる椅子から椅子へ

4月5日(火) 神保町歌会に参加。 本日は神保町歌会に参加しました。提出した短歌と関連のある画像を置いておきます pic.twitter.com/wOSxkp1xc7 — 米粉/橙田 (@komekokakari) 2022年4月5日 票は入らなかったが、いくつか評をいただけたので良かった。歌会…

インドのジャイアン

4月1日(金) 仕事を退職すると様々な手続きが発生し、昔プレイしたスーパーマリオサンシャインのマンタ戦を思い起こさせる。 w.atwiki.jp 退職にかかわる様々な手続きには時間制限がついているため、タスクが風景と化す前に片づけることにした。 やらなけれ…

提出前夜

1月30日(日) 短歌研究新人賞用の連作を作り終えた。毎回締め切り1日前~当日に作り終えている気がする。 n首の連作(n = 自然数)を作るとき、大体1.5n~2n短歌を用意するようにしている。実際に並べてみた時に連作にハマらない歌が一定数出てくるからだ。…

暮田真名『補遺』を読んだ/James Blake『Friends That Break Your Heart』を聴いた

1月19日(水) 暮田真名『補遺』を読み終える。句集を読むのはこれが初めてだった。 最初は、1つの川柳をどれくらいの時間をかけて読むとしっくりくるのか感覚がつかめていなかったが、読み進めるうちに少しずつつかめたように思う。 銀色の曜日感覚かっこい…

久しぶりに大喜利に挑戦した

数年前、ネット大喜利をほんの少しだけやっていた時期があった。きっかけとしては、ちゃんと大喜利ができるようになったほうが良いのではないかという、英語や中学校の数学を大人になってから学びなおすみたいなイメージで始めたように記憶している。 さまざ…

スキーに関するジンクス

1月15日(土) 友人とスキーに行く予定だったが、状況を考慮してキャンセルした。 たとえ風邪であろうとかかりたくはないし、風邪よりも感染力が強くいまいち全貌がはっきりしないものなら尚更かかりたくはない。混雑が予想される場所にはあまり行かないよう…

どうにもならない領域

1月5日(水) 生まれて初めて、万馬券というものを手に入れた。1週間後に行く予定のスキー代が賄えると思って喜んだ結果、1週間後にスキーのキャンセル代を賄う形になった。 昨年の春ごろから重賞をメインに週1-2レースほど競馬に挑戦している。友人が競馬を…

2022年の過ごし方

2021年が引退し、2022年が後を継いだ。ジルベスターコンサートや友人と見る初日の出、そして駅伝が無ければ新年だということも気づかないのかもしれない。 新年一発目の曲として、自由が丘『お前を殺す』を聴いた。2ndアルバム当たりの相対性理論を思い出さ…

大吉のグラデーション

2022年1月1日(土) 新年を『東急ジルベスターコンサート』をテレビで見ながら迎えた。ここ数年はずっとテレビ東京でこのコンサートをみて年越しをしている。比較的番組のカロリーが少ないところが良い。テレビ番組によっては最近精神が胃もたれするようにな…