コムギココメコ

備忘録と不備忘録を行ったり来たり

どうにもならない領域

1月5日(水)

 生まれて初めて、万馬券というものを手に入れた。1週間後に行く予定のスキー代が賄えると思って喜んだ結果、1週間後にスキーのキャンセル代を賄う形になった。

 

 昨年の春ごろから重賞をメインに週1-2レースほど競馬に挑戦している。友人が競馬を始め、それを見た別の友人が競馬を始めて、その様子を見た私も競馬を始めることにした。ミイラを見た結果ミイラになってしまったのだ。

 友人たちと皐月賞に挑戦しよく分からないまま賭けた結果、東京でチャーシュー麺が食べられるくらいの金額を儲けてしまった。ビギナーズラックで勝ってしまったことにより、競馬との付き合いが始まってしまったように思える。

 運だけでなんとかなる時間は終わり、勝てなくなってくると予想の仕方を考えたりするようになる。そうすると何となく負けている状態から、自分なりにしっかり予想したうえで負けるようになってくる。基礎を学ぶために本を購入することもあった。

 基本的には飽きっぽい性格なのだが、自分でも分からない何らかの判断基準を満たすと一気にハマっていく。短歌や麻雀は判断基準を満たし、将棋は満たさなかった。競馬は前者にあたることとなった。

 収支をきちんとつけて、前走や前々走のレース映像を見つつ予想を立てる。競馬の面白いところは、自分ではどうにもならないな領域が存在することだ。展開の向き不向きや馬の状態によって、ノーマークの馬が真っ先に飛び込んできたり、人気がある馬の着順が後ろから数えたほうが早かったりすることがままある。自分ではどうすることもできない。麻雀にもどうにもならない領域が存在するため、自分にはこの領域があるゲームや競技を好きになる傾向があるのだろう。

 一回に賭ける金額が1000円前後なので生活の負担にはなっていないが、時間が少し取られるようになってきた。他にもやりたいこと、やらなければいけないことがあるため、時間を取られすぎないで予想を立てられるようにしていくことが課題だ。時間をかけたからといって的中率が上がるわけではない。どうにもならない領域だ。

 

1月8日(土)

The Weeknd『Dawn FM』を聴いた。Spotifyを導入してからは気軽にリリースされたアルバムをアルバム単位でしっかり聴くことができるようになり、捗っている。

www.youtube.com

 

 レトロな音像のシンセサイザーが特徴的で、ディスコ的な曲が多いが大勢で踊るというよりは、家やドライブなど一人で聴いたほうがしっくりきそうだなと感じた。架空のラジオをテーマにしたアルバムだと、Oneohtrix Point Never『Magic Oneohtrix Point Never』が記憶に新しいが、『Dawn FM』でも一部の曲をプロデュースしているらしい。