コムギココメコ

備忘録と不備忘録を行ったり来たり

芸術家タイプなんてごまかさずに社会不適合者と正直に言ってくれ

 地方都市で生きている人間からすると、東京は全てがある場所のように見えてしまう。地方都市には最低限が存在するが、それ以上は見つからない。何かを見つけるためには、東京に行くしかない。なんだかんだ言って、東京が1番良いに決まっている。地方都市についての短歌の連作を作ろうと考え始めている。

 先週東京に行く用事があった。私の仕事はブログを読んでいればお分かりのように、食パン専門の耳鼻科である。学会が東京で行われるため、新幹線で東京へ向かった。

 学会に出席し、偉い人の話を半永久的に聞いた後、懇親会に参加する。食パン専門の神経科なども将来作られるかもしれませんねなどと適当に喋り、その後ビジネスホテルに泊まる。ビジネスホテルでは眠るまで通販番組を見ている。通販番組ほど何も考えずに見ることのできる番組はない。最近は青汁がすごいらしい。人間もすごいんだぞ。

 翌日はタワレコに行った。気になっているアルバムを買った。特に話す相手はいない。

 その後渋谷の中古CDショップに行った。大量のCDが所狭しと並べられていて、思わず圧倒されてしまう。何時間も掘り続けないといけないなと思ったが、友人と一緒だったので急いで欲しいアルバムを5枚ほど見つけて購入する。今後何回か通わなければいけないなと感じた。欲しいCDを掘り当てるのは楽しい。いつまでも時間をつぶすことができるだろう。

 その後は高円寺あたりをふらふらしていた。根がサブカルなので、そういう場所をふらふらするのは楽しい。そういった空気感で一生生活できればと思うのだが、お金が無いとどうにもこうにもならないので、好きな空間で深呼吸をしたあと、息を止めて働く。環境には不満がないが、仕事や社会という概念と適合しないのでどうにもならない。適職診断でずっと芸術家タイプと言われた人間の成れの果てだ。芸術家タイプの皆さん、一緒に村を作りませんか?

 友人たちとお酒を飲む機会があった。そこで「宗教にはまりそう」と言われてしまう。確かにと思ってしまう。常に救われたいと思っているし、救われるために何かに取り組んでいる。最近は短歌だ。単価が宗教に置き換わってしまうことだってあり得る。というよりも、短歌を宗教として崇めているのかもしれない。なんとなく救われたいという気持ちを抱きながら、短歌を作ったり文章を書いたりTwitterで無意味を生み出したりしている。生活が終わっているわけでもないのに救われたいのは甘えなのだろうか。弱い人間である。なんとなく救われたい人、一緒に宗教を立ち上げませんか? あ、最近大川隆法に似た人を街中で見かけました。